« 2009年01月 | メイン | 2009年03月 »

2009年02月25日

ボサノバ・ワークショップ<自由が丘&池袋>

20090227.jpg前述のボサノバ・ボーカルのワークショップ、募集開始のご案内です。
「歌はまったく初めて」という方から、
「他ジャンルの歌経験はあるけれど、ボサは初めて」
「独学で歌っていたけれど、うまくいかない」方まで、幅広く対応します。

自由が丘も、池袋も、レッスンの後にランチ、お茶、お買い物...などなども楽しめますよ(^^)
ボサノバ好きな方なら、どなたでも大歓迎!
どうぞお気軽にご参加ください♪

このワークショップは...
*ボサノバを原語(ポルトガル語)で歌う、ボーカルのレッスンです。
*2回のレッスンで課題曲1曲を仕上げます。
*女性限定のグループレッスンです。
*ワークショップは数カ月に1度の不定期開催です。
*お申し込み、お問い合わせは各センターへ直接どうぞ。


●「よみうり文化センター自由が丘」
http://www.ync-jiyugaoka.ne.jp/
日程:2009年5月16日(土)、30日(土)
時間:13:00〜14:30
課題曲:「サマー・サンバ」(原題 Samba de verao)
料金:2レッスン=\7,350
(その他 教材費300円、施設費315円別途。入会金なし)
定員:10名(満席になり次第の締切りとなります)
→お申し込み、お問い合わせは
よみうり文化センター自由が丘(03-3723-7100)まで。


●「池袋コミュニティ・カレッジ」
西武池袋本店イルムス館8・9階
http://www.seibu.co.jp/c_college/
日程:2009年6月14日(日)、28日(日)
時間:11:00〜12:30
課題曲:「イパネマの娘」(原題 Garota de Ipanema)
料金:2レッスン=\7,350/会員、¥8,400/一般
(その他 教材費357円別途)
→お申し込み、お問い合わせは
池袋コミュニティ・カレッジ(03-5949-5486)まで。


●個人レッスンについての詳細は、下記をご覧ください。
http://www.NetLaputa.ne.jp/%7Eakiko/lesson_info.html

[photo data]
Olympus E-410 ZUIKO DIGITAL ED 50mm F2.0 Macro
ISO400 F2.0 1/200 +1.3ev 50mm
ずいぶん前にイギリスで買った紅茶の缶。
あまりに可愛くて、これだけはずっと捨てられず、今に至ります。
もとは茶葉が入っていましたが、ティーパックにもちょうど良いサイズ!

2009年02月20日

No.1スイーツ

20090220.jpg北海道の老舗;六花亭のマルセイバターサンドが大好きです。
昔、会社員をしていた頃に、北海道出身の方が部のお土産に買ってきてくださったのが最初の出会いでした。
その時以来の大ファンです。

もともと
  レーズン、ラム(洋酒)、バター、小麦粉
の組み合わせが大好きなので、その手のお菓子に目がない私ではありますが、何でもよい訳ではありません。
六花亭のバタサンはその中でも究極の1品で、他社の色々なレーズンサンドとは別格。
とりあえずこのバタサンがあれば、ちょっとしたイヤなことなんか忘れられちゃいます。


しかし、要冷蔵(=賞味期限が短い)であること、東京には直営店がほとんどないことから
なかなか「いつでも好きな時に買う」ことができません。
とはいえ、「会えない」と余計に好きに拍車がかかるのは、恋愛と同じ(?)で、
たまに見つけた時には、その喜びは数十倍にも増長されます。

有名デパートで定期的に行われる「北海道名産店」などで偶然出会った時には迷わず「買い!」です。
しかし、バレンタインの時期には、六花亭のチョコレートに便乗してバタサンも販売されるので
出会う確立が非常に高くなり、2月はゴールデン・シーズンでもあります。
そしてなぜか、私の行く場所、行く場所にバタサンが...ということも珍しくありません。
普段は行かないような場所に急に行きたくなって、そしたらバタサンが!!
...まさに「導かれし」現象で、本能的なものかも。。。と私は勝手に思っています。

よって、この時期、
六花亭やロイズの北海道産チョコレートの冷蔵販売ボックスをチラとでも見かけたら、
私はとにかく一目散に近付くのです。


そして、あまりにも好きなので、自分にルールを設けています。
 1)買うのは、1度に10コまで。
 2)食べるのは、1日に2コまで。
 3)食べる時は、1度に1コまで。

もうちょっと食べられる!くらいがちょうど良いのです。
1コを大切に食べながら、その余韻にまで浸るのが私流のバタサンへの敬意。
ラーメン好きが「どんぶりの汁まで飲み干す」みたいな感じでしょうか。
六花亭さん、これからも美味しいバタサンをよろしくお願いします(^^)

[photo data]
Olympus E-410 ZUIKO DIGITAL ED 50mm F2.0 Macro
ISO400 F2.8 1/100 +1.0ev 50mm
六花亭のマルセイバターサンド。10ケ入り1150円(税込)。
写真を撮る前にいつも食べ終わってしまい、今年3度目でやっと撮影に成功しました(^^)

2009年02月12日

3月のライブ

20090215.jpg次回ライブのご案内です。
日中昼間の暖かい陽射しの中、ぜひ遊びにいらしてください。
ボーカル、ギター、パーカッションのシンプルな構成で、ボサノバスタンダード、オリジナルを演奏します。
今回は2人で歌うかも?! 乞うご期待。。。

◆3/14(土)
『Juke Joint NASH』
http://staybluebuesband.spaces.live.com/
Open;13:00〜
Live Start;13:30〜(2ステージ)
柳沢暁子(Vo&Gr) 井手野 敦(Per)
Charge;1500円+オーダー
(注)この日は店内禁煙です。

<アクセス>
JR 東小金井駅より徒歩5分 /西武多摩川線 新小金井駅より徒歩1分
以下、JR 東小金井駅よりの徒歩ルートです===================
東小金井駅の南口を出て、モスバーガーが右手にある通りをそのまま真直ぐ行きます。
途中、左手に東小金井駅前郵便局、右手にミニストップを通り過ぎ、
「東小金井駅入口」の信号を越えて次の角を左折、
そのまま歩いて2つめの角の酒店(自販機が数台あります)の手前を右折、
10mほど行った右手です。松本内科(医院)の裏手になります。
=======================================
住宅街の中で目印があまりなく、慣れていないとちょっと迷います(^^;)
お店の電話も取り込み中は繋がらない場合がありますので
いらっしゃる際には、この案内をプリントしてお持ちいただく事をお薦めします。

[photo data]
Olympus E-410 ZUIKO DIGITAL ED 50mm F2.0 Macro
ISO400 F2.2 1/40 +1.7ev 50mm
花粉症さえなければ嬉し楽しい春なのですが...
強い味方のクラリチン(薬)と共に、今年も乗り切ります!

写真は、今回のフライヤーに使ったもの;実物は本当に小さなグリーンです。

2009年02月09日

ちょっと歌って弾いてみる。

20090209.jpg歌の生徒さんに楽典を教えることになって、有名楽器店に教材を探しに行った時のこと。
子供用しかないかな...などと思ったら、大間違い!
「大人のための楽典」なる本が想像以上に色々あるのです。
最近は何でもあるんだな〜と思いながらふと、となりの本棚に目をやると...

そこには、ピアノ教室運営に関するノウハウ本が、ズラリと並んでいました。
どうやったら生徒が集まるか、魅力的な教室作りとは、言う事をきかない子供にどう教えるか...
などの様々なテーマを書いた本がびっくりするほど揃っていました。
これらがどのくらい本当に参考になるのかはわかりませんが、ピアノ自体を習う子供が減っている今、ピアノの先生たちも大変なんだろうなとお察しします。
そして、何冊かをパラパラとめくっていると、その中の1冊に興味深い一節を見つけました。

======
ピアノを習いに来る人(ここでは子供を想定しているので、面談の対象は親)の動機には、
大きく下記の2つがある。

1)子供をプロの音楽家として育てたい。
2)子供に趣味として始めさせたいが、何かの時にちょっと1曲弾けるくらいになってほしい。

1)の、プロの音楽家を目指すなら、それだけの覚悟が親にもあるので良いのだが、
そういう人は、そんなには多くないだろう。
ほとんどは2)の場合で、その対応こそ心して取り組まなければいけない。

なぜなら”何かの時に、ちょっと1曲弾けるくらいになる”というのは、
友達や親戚が集まった場所などで、急に
「○○ちゃん、ピアノ弾けるんでしょ、何か弾いてよ」
と言われて、
「あ、いいいよ。 何がいい? ショパンとかどう?」
なんて言いながらサラッと1曲、もちろん暗譜で弾きこなし、
「いいわね〜 上手ね〜」「ねぇ、ねぇ、じゃあ△△△ていう曲は弾ける?」
と、皆に誉められ、羨ましがられる...というようなシチュエーションを想定していると思われる。

が、しかし。
こんなことができるのは実はプロ並みの腕前だ!!
これは、本来なら趣味のレベルではない!!

=====

...という内容だったのです。

こういうことは一番難しいことなのに、そうとは思わずに、それを願って習いに来る。
しかしながら、それを「ただの趣味」と言う親がとても多い現実を、きちんと理解しなければいけません。
趣味で習いに来る人というのは、実はとてもレベルの高いことを望んでいるのです!!
と、その本は綴っておりました。

これは、衝撃でした。
確かに、急に「弾いて」と言われて、咄嗟に上手に弾いて聴かせるというのは易しいことではありません。
ましてやリクエストに応えるなど、相当の力量が必要です。

とはいえ、まぁ、とりあえず筆者は
「趣味だからって、適当に教えれば良いと思うな」
と言いたいのでしょう。
そりゃそうです。同感です。
それに、子供を教えるのは、同時に親にも教えるような部分もあって、大人対象とは違うレッスンの難しさも、チラリと垣間見たのでした。

そういえば、ボサノバを習いにいらっしゃる方も、

  ちょっと1曲、ギターを弾けるようになりたい。
  ちょっと1曲、好きな歌を口ずさめるようになりたい。

と、ほとんどの方がおっしゃいます。

今までは、うんうん、そうですねぇ!という感じで、特に気にしたことはありませんでしたが、
ある意味、この本と共通している部分もあるかもしれません。
でも私は、今回のことをきっかけに、
「それは、実は難しいことなんですよ〜!」なんて生徒さんに言ったりする気は全くないですよ。
だって、目的意識は習い事に一番必要ですし、大人の場合は、ほぼそれだけ=自らの意志しか、強制力がないのですから。
さらっと弾きこなせて歌える素敵な私...は、上達のためのとても大切なビジョンなのです(^^)


さて、己はどうか?と問えば、不思議なことに「ちょっと○○できたら...」とは思わないようです。
何でも何かを始める時は、かなり気合いが入って、本当にできるかどうかは別として
「私、これで喰っていけるかも!!」と思いながらやってしまうタイプ(^^;)。
そのかわり何となく続く...というものもあまりなく、最初からやれそうにないことには手を出さないし、駄目ならスッパリ止めてしまう。
しかし、好きになったら性懲りもなくあきらめず、続くものは長い。
非常にハッキリしています。

でも、そうですね。
普通は気軽に「ちょっとできたらいいなぁ」って思いますよね。


私は、4歳からピアノを習い始めましたが、弾くのはまだ良いとして、聴音や記譜は大嫌いな子供でした。
練習はあまりしないし、しかも頑固で、たぶん先生はかなり教えずらかったのではないか...と思います。
母親にバシバシ叩かれて、泣きながらト音記号をノートいっぱいに書かされていた事位しか今では覚えていませんが、
今にして思えば、4歳児に酷な事しますよね!
先日、母にその話をしたら
「そんな事したかしら?? あの頃はお母さんも若かったからね〜」
と、笑っていました(^^;)

その甲斐あってか、物心ついた頃には、だいたいの音感と楽典の知識が自然に入っていたことには
今はとても感謝しています。
やっぱりこれは、私のピアノの先生と母親が頑張ったんでしょうね。


ピアノの先生グッズはその他にも色々。
出席簿、レッスン代金袋にはじまり、「お休みがちな生徒さんの管理にも最適!」とうい帯の付いた;
毎回のレッスン記録をつける手帳などなど、様々なサポート用品が揃っていました。
教えるのも教わるのも、どちらも奥が深いなと思いながら、楽器店を後にしたのでした。


[photo data]
Olympus E-410 ZUIKO DIGITAL ED 50mm F2.0 Macro
ISO800 F2.0 1/100 +1.0ev 50mm
巷ではバレンタインのチョコレート商戦たけなわですね。
今年は本命チョコ1本に絞り、自分用チョコも控えています。
なぜなら、昨年の2/14に、私は入院していたから〜!!
この冬は、体調にはものすごく注意しております(^^;)

2009年02月04日

春へ向けて

20090204.jpg先月末から、春以降のライブ・ブッキングをしています。
気がついたら、あれこれと多数同時進行しなくてはならない状況になってしまい、
打ち合わせ、選曲、資料作りなどで久々の大忙しになっています。。。
もちろん、シベさんも大活躍です。

”いざ練習に入るまで”が意外に大変でもありますが、企画を考えるのも、新しい方々にお会いできるのもとても楽しいし、
写真を撮ったり、フライヤ−作ったり、けっこう細々な作業が多いのも、自分のライブ気分を盛り上げるのに一役買っているのかな〜なんて思っています。

何より、歌わせてもらえる幸せ、一緒に演奏してくれるアーティストの方々に恵まれている幸せ、
そして聴きにいらしてくれる方がいる幸せ。
こんなに素敵な事が原動力なら、何だって頑張ってやりますよ(^^)!


先日は長年の友人でもあるTさんと、4月に出演予定のお店に打ち合わせに行ってきました。
Tさんとはお互いに1度一緒に演ってみたい...と思いながらも、なかなか叶わなかったので、
実現が本当に楽しみです。
どんなライブにしようかとあれこれ相談しながら、今からワクワクしています(^^)


今年は、色々なアーティストの方々と色々なお店に出る!をテーマに、あちこちに出没しますので、
ぜひ皆様、ライブにお立ち寄りくださいませ。

まずは3月のプレ・インフォ。
最近では珍しい昼間のライブです。夜は出かけたくないな〜という方は、この機会にぜひ!
詳細は、後日またUpします。

◆3/14(土)
『Juke Joint NASH』
JR 東小金井駅より徒歩5分 /西武多摩川線 新小金井駅より徒歩1分
Open)13:00~ Live Start)13:30~
柳沢暁子(Vo&Gr) 井手野 敦(Per)


[photo data]
Olympus E-410 ZUIKO DIGITAL ED 50mm F2.0 Macro
立春の今日は私の誕生日。打ち合わせ帰りに小さなケーキを買いました。
この後、内緒で買ってきてくれた家族のサプライズ・ケーキも加わって、ケーキ三昧になりました(^^)
健康で音楽できることを感謝しつつ、いただこうと思います。
ISO400 F2.0 1/80 +1.0ev 50mm