« 2011年10月 | メイン | 2011年12月 »

2011年11月25日

自転車ぶらり

2011-11-25-1.jpg念願だった電動アシスト自転車を買いました。
ヤマハのPAS VIENTA。内装8段変速のスポーツモデルです。

今年の夏、小浜島でレンタルしてその実力のファンになって以来、
最初は何の迷いもなく普通のシティサイクル(いわゆるママチャリ)のアシスト付きにしようと思っていたのですが、
あちこちの自転車店を巡るうち、華奢なフォルムに洗練されたデザイン、美しい色使い、豊富なパーツのスポーツモデルにすっかり魅了され、
今更ながら、なんて自転車って格好良いのだろう!!と、スポーツタイプ自転車に岡惚れしてしまったのでした。

気がつけば、荷物も乗らないし、ぜんぜん実用的じゃないけれど、
1台ママチャリも持ってるんだから「ただ乗るだけ」の自己満足自転車でも良いのでは?!
...と、考えを180度大幅変更。
結果、スポーツタイプを探すことになりました。

でも、自分がアシストなしのクロスバイクやロードバイクに乗るのは
ちょっと自信がありませんでした。
実は私、ギア付きの普通自転車にすら、今まで一度も乗ったことがなかったのです。
なぜなら、私が育った下町の深川は、現在の場所とは対照的に、どこまで行っても道は果てしな〜くまっすぐ!
上り下りなんて、橋のたもと位しかありません。
だから、自転車は普通のもので充分に走ることができて、
ギアなんかがついてたら「よっぽど自転車好きな本格的な人」という感覚だったのです。

しかし、今の地に引っ越して来て、それは特殊な環境であったことを悟ります。
現在、私は東京都在住ではありますが、近隣の道はかなりアップダウンが激しく、
普通のママチャリで行けるのは、家から駅までのかなり限られた範囲のみ。
他はすべて上り道、もしくは下り道=とにかく坂だらけなんです。
駅前に買い物や公的機関、病院などは集中しているし、家から駅まで徒歩でも5分なので、
普段はまったく不便は感じないのですが、ちょっと遠出しようと思ったら、車か電車で行くしかありません。
そんな場所なので、近隣を走っている自転車はアシスト付きがほとんどで、
他は、本格的なクロスバイクやロードバイクばかり。
交番のおまわりさんの自転車だって、アシスト付きなんですよ。

そんなこんな中、ヤマハのサイトを見ていたら、
10月に新モデルのアシスト自転車が発売されたではありませんか!
それも、まさに私が欲しいな〜と思っていたような女性向けスポーツタイプのアシスト付き。
なんだか「スポーツ車なのにオートマ」みたいな「ちょっとズル」な感じは否めませんが、
私だけじゃないんだ!と妙な安堵と自信も感じて、これはぜひ試乗してみたいと思いました。

しかし...いざとなると、それを売っている店が近所に全くないのです。
アシスト付き普通ママチャリならあるのですが、
アシスト付きスポーツタイプ(ヤマハ、パナソニック等の日本以外にも、
海外ブランドのものも色々あります)は、ことごとく置いて無い。もしくは取り扱っていない。
仕方なく、ヤマハのお客様相談室に電話して、
「いったい何処へ行ったら乗れるのか?買えるのか?」と聞いて教えてもらったのが
目黒の碑文谷にある、アシスト自転車専門店でした。
そこでヤマハ、ルイガノなど数種類に試乗して、このVIENTAに決めました。

翌日、自転車が配送されて来ました。
実際に乗ってみると、坂なんてなんのその〜!
アップダウンをものともせずにスイスイ進みます。
液晶のマルチファンクションメーターが付いていて、走行時速や距離、消費カロリー、
バッテリー残量や走行可能距離など、色々な数値が表示されるのですが、
慣れないうちはギアチェンジで手一杯で、見てる暇なんかありません(^^;

ただ、自分の体力以上にグングン行けてしまうので
実力との感覚差に、ちょっと気をつけなきゃいけないなと思いました。
初日は平均時速12キロ、最高速度20キロで、合計11キロ走り、
前傾乗車姿勢に慣れないこともあってか、
自転車を降りた時には口も聞けないほどヘロヘロに疲れました(>_<)。

乗っている時は快適で、どこまでも行けそうなくらい楽なので、疲れていることに気付かないのです。
たとえるなら、子供の頃にトランポリンでバンバン跳ねて遊んだ後、地上に降り立った時の感じ...
体が重力に引っ張られて気だるく重〜い、あの感じに近いです(わかってもらえるかな...^^;)
でもこれも慣れれば、ちゃんとコントロールできるのではないかと思います。

そしてこんなに乗ったのに、消費カロリーはたったの156キロカロリー!
ダイエット目的で乗っている訳ではないけれど、
かえってお腹がすいてお昼ゴハンをたくさん食べちゃったから、
自転車で体重を落とすのは至難の技だと思います(苦笑
なにか心配事があった方がよっぽど痩せますね〜


最近では自転車人口が増えて、都心では自転車がどこを走るか?が色々と問題になっていますが、
うちの近辺は、そもそも自転車人口が少なく、歩道も広いので、
まるで街全体がサイクリング・ロードのよう(笑)。
こんなにサイクリングにうってつけなら、早く買えば良かったとさえ思います。
今まで知らなかった道がたくさんあって、新しい発見もいっぱいでワクワクです。
これからの季節はちょっと風が冷たいので、
かわいいモフモフの耳当てが欲しいな〜と思っているところです。

さぁ、明日はどこへ行こう?


[photo data]
すべてOlympus E-410 ZUIKO DIGITAL50mm MACRO F2.0
(1)ISO200 F11 1/160 0ev 50mm

自転車の重さは21.5キロ、これでも昔よりずいぶん軽くなりました。
3時間充電で標準アシスト=27キロ走れます。

2011-11-25-2.jpg(2)ISO200 F4.0 1/2500 0ev 50mm

VIENTAとは、スペイン語の風「VIENTO」からの造語だそうです。
ポルトガル語だと「VENTO」ですね。
カラーはピンク、ホワイト、グリーン、ブルーの4色あって、
散々迷って悩んで迷って悩んで...ブルーにしました。
カメラバックが乗せられるように、前カゴはカスタムで取り付けてもらいました。



2011-11-25-3.jpg(3)ISO200 F3.5 1/1250 0ev 50mm

青空眩しい、近所の公園にて。
紅葉の散る道をのんびり走りました。

2011年11月04日

iPhoneデビュー

ついにiPhone 4Sを買いました。
今まで使っていたauの折りたたみ式携帯のローンが今年の12月で終わるので、
それが終わったら買い替えるかな〜 
どっちにしろ予約待ちですぐには入手できないみたいだから、予約だけは早くしといた方がいいのかな〜
なんて思って、最寄りのauショップにふらりと立ち寄ったところ...

「在庫?ありますよ」

なんと!あっさり手に入ってしまったのです。

心の準備もままならないまま、
あれよあれよという間に私の折りたたみ式携帯は、最新iPhoneになってしまったのでした。

携帯を変えると、とにかく慣れるまではツライですよね(^^;
便利とか嬉しいとか、そんなの実感するのは二の次で、まずは必死でメールが受けられるように設定。
メールが来れば来たで、オタオタしながら返信です。
そしてiPhoneを充電しながら、自分も充電(昼寝)zzz...

Macと似ているので、操作の基本的な考え方はわかるのですが、
画面が小さいのと、タップ(画面をタッチすること)に慣れないので、
何をするのもえらく時間がかかります。
何事も練習、練習!ですね (笑


実はApple製品には、紙マニュアルが存在しません。
iPhoneの箱には、クイックスタートガイドという
「こんな事ができるよ!」という紹介みたいな紙が1枚、一応入っているだけです。
詳しくはオンライン・マニュアルを使います。

電話帳みたいなマニュアルだったとしても、
紙マニュアルが大好きな私としてはちょっと厳しいのですが、
基本的にはマニュアルがなくても、何となく使えちゃうのがApple製品の凄いところ!
色々なボタンを押してみて、あぁ、これを押すとこうなるんだ〜と学習して行けば良いので、
どこかを間違って押しちゃったらおかしくなってしまうのではないか?!と、
恐れなくても良いのが良いですね。


それに、別に急ぐこともなし(^^)v
アプリも、今日はtwitter、今日はゲーム、今日はiTunes、明日は...てな具合で、1歩ずつです。
もともとiPhoneを使っている人にコツを教えてもらったりしながら、
なんとかヨチヨチと使っています。

iPhoneは、今まで使っていた携帯電話より大きいし、重いし、月々の支払い料金も高くなるし、
ネットを使っていると、電池もかなりハイスピードで消費します。
でも、私はこれを「携帯電話」ではなく
「電話もできる小さなパソコン」だと思っているので、さして気になりません。
...というか、しょうがないな〜という感じですね(^^;
ちなみに、auの電波状態は極めて良好で、
つながらなくてイライラ!は、今のところ経験していません。

巷で見かける”iPhone使い”になるには、まだちょっと時間がかかるかもしれないけど、
少しずつ仲良くなって行きたいと思います(^^



2011-11-03-1.jpg


[photo data]すべてiPhone 4S
1)カメラもなかなか優秀ですよ。
実家の近所の公園にて、のんびり昼寝をするノラ猫をパチリ。
(ISO64 F2.4 1/209 0ev 4.3mm)



2011-11-03-2.jpg


2)F値2.4と、かなり明るいです。
もっと使いこなせれば、もっと良い写真が撮れそう。
(ISO64 F2.4 1/216 0ev 4.3mm)



2011-11-03-3.jpg


3)暖かい午後だったので、なんと4匹もゴロゴロしてました。
iPhoneは、突然のノラ猫との遭遇にも威力を発揮してくれそうです。
(ISO64 F2.4 1/315 0ev 4.3mm)