« Happy Camera Life♪ | メイン | 呪縛からの解放。 »

花惑う季節

20080128_remedio.jpg花粉症の季節になりました。
まだ症状は出ていませんが、私も先週から薬を飲み始めています。
ここ数年お世話になっている薬”クラリチン”は眠くならないし、副作用もほとんどないし、胃も荒れないし、私にはとても合っているようです。

実はこの薬、花粉症以外にも効果を発揮します。

私は小学生の頃から、冬場になると足(膝から下)に蕁麻疹が出るのです。
でもそれは”寒い場所に出て歩いた時”だけ。普段はまったくなんともありません。
暖かい家から寒い外へ出て歩くと、5分程度で猛烈な痒みに襲われます。
掻きむしって流血することもしばしばですが、我慢していて脳貧血になり、吐きそうになったこともあって、掻くも地獄、掻かぬも地獄。
たかが蕁麻疹とは言えないほど、本人にはつらいものでした。
暖かい場所へ移動し、しばらくじっとしていると痒みは徐々に収まりますが、
毎日のことだし、すぐに店や駅に入れるとも限らないので、冬の朝は特に憂鬱だったのです。

室内と外の気温差がなければ症状は出ないので、冬以外は問題なく、
病院での診断は「寒冷蕁麻疹だろう」とのことでした。
でも当時は良い薬がなかったのか、軽視されたのか、
「体質だろう」と、薬も処方されず、何度受診してもまったく解決には至りませんした。
よって、学生時代は家から駅までの10分間を歩くことができないので、
自転車で駅まで行き(自転車なら数分)、雨の日は親に駅まで車で送ってもらい、
どうしても歩かなければならない時は途中で店(本屋とか、スーパーとか)などに入って温まる...などなど。
そして何より普段は「寒い時には極力、5分以上は続けて歩かない」ことを心掛けて過ごす人生を送ってきたのでした。

ところが、花粉症を発症し、薬を服用しはじめて、ふと気が付いたのです。

  あれ?足が痒く無い!

絶対に痒くなるような寒い日でも、まったく痒くならないのです。
運良く、花粉症の時期と、寒冷蕁麻疹の時期(1〜3月)は同じです。
数カ月とはいえ、毎日連続で薬を飲むということに最初は少し抵抗があった私も、

  1粒で2つの効果があるなら!

と、今ではそそくさと服用しています。

もともと花粉症用の薬はアレルギー用の薬なので、蕁麻疹などにも処方されるものなのですが、
昔だってアレルギー用の薬が何もなかった訳ではないでしょう(クラリチンが日本に登場したのは、5年位前のことなので)に、どうしてお医者さんは何も処方してくれなかったのかなぁ...


とにかく、医学の進歩に感謝です。

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://perola.sakura.ne.jp/blog/mt-tb.cgi/105

コメント

へぇ〜 クラリチンって、寒冷蕁麻疹にも効くんですね! 私も花粉症がひどいときに見本の製剤を飲んだことがあり(うちは皮膚科なので)いい薬がでたなー と感心していたのですが。。
寒冷蕁麻疹がひどく、仕事を休むために診断書を書いてほしい!という要望まであるので、そういう人には朗報かもしれません。

はじめまして。
仕事を休まねばならないほどの寒冷蕁麻疹とは、強敵ですね!
効果のほどは人によるかもしれません(花粉症も花粉飛散量が多い時は、倍量処方してもらっているので)が、試してみる価値はありそうですね。

昨日、寒冷蕁麻疹へのクラリチンの処方について家人に尋ねたところ、蕁麻疹はアレルギーなので、当然、有効。。とのことでした。「体質だろう」と、薬も処方されず。。とはひどすぎましたね。話はぜんぜん変わりますが、クラリチンの商品キャラクターは、クラリとティンという名前のライオンと小鳥で、薬局や病院に行くと絵本が置いてあることがあります。一方、他社から出ている対抗馬のアレグラという薬のキャラクターは、ハクション大魔王!!! 最初、? だったのですが、アレルギーの薬だから。。と気づいて家人と大笑いしました。

クラリチンのキャラクター絵本があるなんて知りませんでした。
今度、病院に行ったら探してみます(笑)。

コメントを投稿

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)