« 柳沢暁子ボサノバ・ヴォーカルレッスンInfo.【2013/10〜12月】 | メイン | 柳沢暁子ボサノバ・ヴォーカルレッスンInfo.【2013/12〜2014/2月】 »

青春のポップス

2013-10-09-2.jpg私は20歳を過ぎるまで、洋楽というものをまったく聴かないタイプでした。
なぜなら、当時は洋楽と言えばアメリカン・ロックか、ブリティッシュ・ロック。
当然ながら、歌は英語です。
ネットも普及していないし、両親が洋楽好きやレコード・コレクターでもない限り、今や当たり前に存在するMPBやフレンチ・ポップ、ファドetc.にも、なかなか出会えなかったのです。
英語以外の歌なんて聴く機会なんてめったになかった...と言っても過言ではないくらいでした。

私は、どうも英語のリズムや響きがあまり好きではないようで(^^;
ビートルズ等も何度も試しましたし、他にも色々なアーティストの曲で何度も何度もトライはしたけど...どうしても好きになれませんでした。
だから当時は単純に「私には洋楽はわからないんだな...」と思っていました。
そんな中、テレビのCMで小野リサさんがポルトガル語で歌っているのを聴いた時の衝撃はものすごく、
それがきっかけでブラジル音楽を知り、ちょうど外資系のCD店が日本へ出店してきたこともあって、
一気に音楽の世界が広がったのでした。


ということで、青春時代は専ら邦楽一筋。
今、あらためて好きだったアーティストを思い出してみると、
 
 シンガーソングライターである。
 楽器を演奏しながら歌えるヴォーカリストである。

の2つの共通点があります。
知らないうちに、そういうアーティストに魅かれるようで、
純粋に歌手!という人には、あまりハマったことがありません。
(ちなみに、ジョアン・ジルベルトだけは作詞作曲をほとんどしない「歌手」ですが、
彼の場合には世界でも類をみないオンリーワンのアレンジャーでもあるので、特別だと思っています)



そして先日、ひょんな事からスターダスト☆レビュー(以下、スタレビ)をYouTubeで観る機会がありました。
スタレビとは、1981年に結成された埼玉県出身の男性バンドです。
メンバーは、ボーカル&ギター;根元要、ベース;柿沼清史、ドラム;寺田正美、
パーカッション;林“VOH”紀勝、キーボード;三谷泰弘の5人。
1994年にキーボードの三谷氏が脱退し、現在に至ります。

結成当初は全然知らなかったのですが、
途中から要さんの高音Voと、心の琴線に触れるメロにすっかり魅了されてファンになり、
何度もコンサートに行っていました。
しかし、ブラジル音楽を聴き出した頃からだんだんと疎遠になり...
気がつけば、いつのまにか全く聴かなくなってしまっていました。

そう、スタレビは、私が聴いていた最後のJ-POPなのです。

その後、時は流れて...
スタレビのことは、すっかり記憶の彼方へと遠のいていたある日、
あらためてYouTubeでライブ映像を観て、とーってもびっくりしました。

 すごい!このバンド!
 歌、上手い!(←当たり前ですが)
 ギター、ものすごく上手い!(←これも当たり前ですが)

熱心に聴いていた頃は、ただ単に「曲が好き、歌が好き」と思っていただけで、
実はその凄さがイマイチわかっていなかったんですね。
要さんのルーツはクラプトンで、「ガッツリ、ロック大好き!」なのだそうですが(笑)、
今聴くと、アレンジにはラテンの要素もふんだんに盛り込まれていて、なぜ魅かれたのかがよくわかります。


試しに、昔好きだった他のアーティストの映像も、手当たり次第にYouTubeで検索して聴いてみましたが、
中には「どうしてこれが良いと思ったんだろう...(^^;)」というのもあったりして、
今でも聴きたい!あぁ、またコンサートに行きたい!と強く思ったのは、スタレビだけでした。


彼らのすごい所は、メジャーヒットが過去の栄光ではなく、
結成30年を超えた今でも、TVにこそあまり出てはいませんが、現役でコンスタントに活動を続けているということです。
ライブの映像だって、はるか昔の大ヒットしていた頃のものじゃないんですよ。
比較的最近のものが、たくさんUPされています。
今まで忘れていたくせに、ファンとはまったく勝手なものですね(苦笑)。
メンバー全員が年を重ねて、さらに素敵なバンドになっていた事が本当に嬉しくて、
まるで昔の恋人に再会したかのような気分になって、
何曲も何曲も何曲も聴いて、そのうちに要さんと一緒にPCの前で大熱唱!!してました。


メンバー全員が、コーラスもして楽器演奏できるバンドというのは、
サザンやクレイジーケンバンドなど、大御所のベテラン・バンドが他にも幾つかありますが、
今や新人バンドでは...まったく出てこないですよね?
最近は、大人数でダンスしてユニゾンで歌っているグループばかり。。
ミュージシャンというのは、やっぱり演奏と歌でパフォーマンスして欲しいなぁと思うのですが、
今や時代の流れは、残念ながらそういう方向を向いていないようです。

子供が「懐かしのポップス」みたいな番組を一緒に観て、
  「ママの頃は、歌う人は1人だったんだね」
と言ったという話を聞いたことがありますが、笑い話じゃないけど本当にそのくらい違います。

そういえば最近は、楽器を持って歩いている高校生をほとんど見かけません。
ネット環境も充実して、DTMで1人でいくらでも音楽できる今は、
わざわざ人数を集めてバンドを組んで練習して...なんてしないのかもしれませんね。
とはいえ、楽器の練習するのもダンスの練習するのも、どちらも同じくらい大変だと思うので、
やっぱり流行なんだろうなぁ〜

でもきっと、そのうちまたバンドブームが再来しますよ!いや、しないかな...(笑)
バンドって、すごく楽しいのに!
私もまたいつか、バンドやりたいです(^^
あ、その前に、また絶対スタレビのコンサートに行く!と思いました。


ちなみに...スタレビって誰??という方のために。
私の大好きな曲の中から、幾つかのリンク先を貼っておきます。
色々なCMでも使われていましたから(実は最近もけっこう使われてるんです^^)、
聴くときっと、「あぁ!この曲知ってる!」と思いますよ〜


【StardustRevue オフィシャルサイト】
http://www.s-d-r.jp/


●「夢伝説」
(要さんが行田市出身のため、今月よりJR東日本・高崎線行田駅の発車ベルに
この曲が使用されているそうです)


●「今夜だけきっと」


●「トワイライト・アヴェニュー」

[photo data]
iPhone4s(ISO 64 F2.4 1/1623 0ev 4.3mm)
どこまでも広がる秋の空。
朝の1枚です。

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://perola.sakura.ne.jp/blog/mt-tb.cgi/364

コメントを投稿

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)